ピラティスのパーソナルレッスンを1年続けて感じた効果 【体験談】
ピラティスのパーソナルレッスンに通い始めて1年と数カ月経過。初心者のうちは呼吸が上手くいかず、頭痛を引き起こしてしまったり。時間があれば一気に週3で通ってグループレッスンも追加で入れたり、繁忙期は月2、3回しか通えなかったりと頻度にバラつきはあるけど、続けているうちに少しずつ平気になってきた。
体重が減ったり極端に細くなったりなどといったわかりやすい変化はなかったけど、肩こりや腰痛がいつの間にかなくなり、バランス感覚も良くなった。実際に、速攻で体重を落としたい人やボディビルディングをしたい人より、私みたいに姿勢を改善したい人のほうがピラティスに向いているらしい。
ピラティスとは
ピラティスとは、リハビリから作られたエクササイズで、インナーマッスルを強化することで姿勢を整え、身体の機能改善に効果がある。ピラティスとヨガは混合しがちだが、ピラティスは絶えず動くエクササイズで、ヨガはポーズをとって静止しながら、心身を安定した状態にすることを目的エクササイズ、といった違いがある。
私が通っているスタジオでは、いくつかの種類のピラティスが受けられる。マシンピラティスの王道とも言えるリフォーマーの他に、チェアと、ハンモックを使って行うエアリアルヨガもできる。空中でのポーズや逆さまになるのが楽しくて、最近はマシンピラティスよりエアリアルヨガのほうが多く通っているかも。
いつもは近所にある、おばあちゃん達が通っているようなスタジオに行っているので、次は代官山のLa Pilatesや大阪梅田のRUFFREEなどの人気スタジオに行ってみたい。
マシンピラティスの料金相場
マシンピラティスのパーソナルレッスンの相場は1回8,000~10,000円、グループレッスンの相場は1回2,000~3,500円。私が通っているスタジオの両機はもっと高くて、その時のパッケージや割引にもよるが、パーソナルレッスンが1回約18,000、グループレッスンが1回約6,000円。でも、グループレッスンで参加者が私一人だけで、グループレッスンの価格で個人レッスンになってしまうというラッキーがよくある。他の参加者がいる時も2、3人だけなので、グループレッスンはかなりお得。
体調が悪い時にピラティスをしていいのか
熱が出ていたり、布団から出られないほど体調が悪い場合を除き、意外とピラティスで身体を動かすと血行が促進され、気分もすっきりすることがよくある。パーソナルレッスンなら、風邪気味の日はインストラクターに相談して、負荷や難易度をいつもより軽くしてもらえる。
ただし、感染症の疑いがある場合は、感染予防のためお休みするのが一番。そういった時は軽く宅トレ。